「どこのストレッチをしてもなかなか改善しない…」
「マッサージをしても改善しない…」
「年々コリが強くなってきている…」
そんな事でお困りではないでしょうか?
肩こりの原因は筋肉の疲労から来ているだけではありません。
他にも…
栄養、内臓、歪み、脳の不具合、ストレス、睡眠不足などから来ていることもあります。
そこで今回は「栄養」にフォーカスして「肩こりに良い栄養素」をお伝えしますので参考にしてください。
肩こりの原因は筋肉以外にも!?
肩こりの原因は筋肉以外に何があると思いますか?
3つ以上にあげる事は出来るでしょうか。
以下…
- 栄養
- 内臓
- 歪み
- 脳の不具合
- ストレス
- 睡眠不足など
様々な原因があります。
あなたはどれに☑がつきそうですか?
まずはご自身の肩こりについて筋肉が原因ではないという事を理解して読み進んでくださいね。
忙しいのを理由に栄養は放置していませんか?
「栄養」とは…
食べ物を体に取り込み人が体の機能の維持、高めたりすること。
栄養を取らないとどうなるでしょうか。
体の機能の維持が出来ない。機能が低下してしまうという事です。
機能が上手くいかないと
- 筋肉が上手く働かない、衰える
- 筋肉が上手く構成出来ない
- 骨の密度が低下する
- 脳の機能も落ちる
- 免疫力が低下する
- ストレスに弱くなる、溜まりやすくなる
- 等など
栄養を取らないとこのような事態に陥ります。
しかし、栄養をしっかりと摂らない方が増えているのが現状。
その理由は「変化が目に見えないから」かもしれません。
又は「節約の為食費を削っているから」かもしれません。
この栄養不足から、
肩こりが増えたり
肩こりが強くなったり
ストレスに弱くなったり…
してしまうのです。
あなたはしっかりと栄養を摂取できていますか?
まずは体を構成している栄養素
学生時代の授業で栄養について学んだ事を軽くおさらいしましょう。
五大栄養素…
①糖質(炭水化物)…熱や力のもとになりますが、必要以上に摂ってしまうと脂肪に帰られてしまいます。
②タンパク質…血や肉になるものです。
③脂質…主に熱になるもの
④⑤ビタミン、ミネラル…体の調子を整えてくれるものです。
普段からこの栄養素のバランスをしっかりと摂れていますか?
肩こりに良い栄養素(ビタミン)
肩こりの緩和が期待できるのはビタミンです。
ビタミンE・ビタミンC
ビタミンEは、血行を良くする働きがありますので、不足すると、肩こりや頭痛や腰痛、生理痛、冷えの原因となります。ビタミンEは油に溶けるので脂質と一緒に摂ると吸収率が上がります。ビタミンEは、アーモンドなどのナッツ類、うなぎ、アボガド、植物油などに多く含まれています。
ビタミンCはストレスで消費されやすく、疲労感のあるときには積極的に摂りたい栄養素です。ビタミンCはレモン、イチゴ、キウイ、柿などの果物や、赤ピーマンやブロッコリーなどに多く含まれています。
カルシウム・マグネシウム
筋肉や神経の働きに関係している栄養素です。
マグネシウムとカルシウム足りなくなる原因は
・ストレス
・精製された白いお米やパン、お菓子を食べる事が多い
・アルコールをたくさん飲むなど…
が挙げられます。
(ナッツ類、魚介類、大豆、昆布、ワカメなどの海藻類に含まれる)
これらの栄養素を日ごろから意識して摂りましょう。
おわりに
皆さんは肩こりを栄養面から考えた事はあったでしょうか?
身体は全て繋がっています。
栄養も筋肉も歪み、ストレスなどすべてが関連しています。
皆様が不調に悩まず健康な生活を送れるよう願っております。
みらい整骨院新町院